2017年12月28日

文具お楽しみセット

2017年もあとすこし・・・
お忙しくお過ごしのことと思います。
家事をおろそかにしていた私は、部屋をみまわして・・・
あ〜〜〜茫然。
こんなにものが多かったか・・・?
片づけなくちゃ。 整理整頓が上手な方、コツを教えてくださいませ。

文具お楽しみセットをSALEコーナーにアップしました。
582.jpg
5300円税抜き相当が2500円税込で、一筆箋やメモ帳などなどが
入っています。
ご自身で使っても、ちょっとしたプレゼントに使ってもいいと思います。
おすすめです。

http://www.boncourage.net/SHOP/sale0010532.html


posted by SATSUKI at 23:35 | Diary
2017年12月27日

今年も1年ありがとうございました

2017年の営業は26日で終了しました。
今日は、外してあったクリスマスディスプレイを解体して新しいウィンドウディスプレイをつくりましたよ。
hituji.jpg
鏡の国のアリスにでてくる「羊のおばあさんの雑貨やさん」
編み物をするおばあさんのお手伝いをするアリスは毛糸玉がころがらないようにもっています。
ボンクラージュのお隣は、教会で幼稚園もやっているんです。
冬休みがあけたら、このディスプレイを楽しんでくれるかな〜

皆様、2017年もご愛顧いただきありがとうございました。
皆様の笑顔を思い浮かべながらいったいいくつ作ったのでしょう?
私たちがお届けしたものが、皆様のおうちのコーナーを
優しい空間にしていたら幸せです。
2018年もスタッフ一同、初心を忘れず精進してまいります。
どうぞ、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
お休み中もアップやインスタ、ブログ更新はいたしますので、
お時間があったらのぞいてくださいね。   SATSUKI
posted by SATSUKI at 21:29 | Diary
2017年12月25日

2018年1月末お届けキットの会は・・・・

皆様、素敵なクリスマスの夜をおすごしですか?

今日は、2018年第一弾 1月末お届けのキットの会のお知らせです。
20181kit-1.jpg 20181kit-2.jpg
バレンタインベアボックスです
シックなレース柄の小物入れのふたの上にひろがった大人かわいい世界。
可愛いベアちゃん、ティカップ、ボックスに入ったチョコたちなど・・・
バレンタインに大切な方にチョコをいれてプレゼントしても・・・
え? チョコだけだしてもらってかえしてもらう?[笑]
気持ちわかります。
だって、かわいいんですもの。
キットの会は1回でも参加できる会です。
ぜひ、ご参加ください。

http://www.boncourage.net/SHOP/hanpu0058.html
posted by SATSUKI at 22:31 | Diary
2017年12月20日

嬉しかったこと・・・

すっかり、ご無沙汰してしまってごめんなさい。
ボンクラージュは、発送準備で箱が山積み・・・
毎年のことながらとんでもないことになっております。

お客様がご自身のブログにボンクラージュのことを
鏡の国のアリスの羊のおばあさんの雑貨やさんのよう・・・
と書いてくださりました。
いつも、お届けしたものを丁寧にご紹介してくださるので
私も楽しみに読ませていただいています。

hituji.jpeg

実は、ボンクラージュのイメージは。羊のおばあさんの雑貨やさんでした。
ゆっくりと優しい時間がながれている不思議な空間。
そんなイメージでお店をつくったんです。
お店のなかから小さなアトリエがのぞけて羊のおばあさんがいる・・・
お客様がそんな私の想いを感じ取ってくれていたんだとおもうと
うれしくて涙がでました。
これからも、頑張ろう…そう思いました・・・

お客様のブログです。とても楽しい情報もいっぱいですよ。
https://chirosuke.wordpress.com/
posted by SATSUKI at 23:01 | Diary
2017年12月08日

夢見る花々のささやき〜プチリュバンさん・hiro先生のコラボ企画

自由ヶ丘の遊歩道も美しいイルミネーションに彩られています。
今年は、ピンク・・・。
そして壁にお星さまが投影されていたり・・ロマンティックです。
ベンチでは、外国人のカップルがワインを飲んでいたり・・・
ワンちゃん連れのオジサマがコーヒーを飲んでいたり・・
昼とは違う楽しみ方をしています。

さて、今日ご紹介するのは、私も大好きなプチリュバンさんとhiro先生のコラボ企画第2弾です。
7hiro2.jpg 7hiro3.jpg 7hiro1.jpg
紙選び、カット、塗り、アンティーク加工、そしてラベルデザインまでを手掛ける作家さん、
プチリュバンさん・・・彼女の作る箱は、時を経ていい味をだした・・そんな雰囲気です・
とにかくおしゃれ・・・
今回hiro先生には、コロンとしたバラやマーガレットや小花をガーランドリースにしてくれました。
クレイの概念が変わるような、繊細で美しいお花・・。
なにしろ花弁が薄く,しなるのです。
ブローチ仕様にもなっていますので、飾って、使ってたのしめます。
箱の色合いとお花の色、お二人の醸し出す優しい空気感がたまりません。
今回10点をつくっていただきました。
わたしも、めちゃほしいです〜
http://www.boncourage.net/SHOP/fushigi000423.html
をどうぞご覧くださいませ。
posted by SATSUKI at 01:17 | Diary
2017年12月05日

12月スタート 小さなもの大好きの会

12月スタートの「小さなもの大好きの会」
9つのお部屋を作っていただきます。
1つ1つの部屋としも置いたり、かけたり飾れます。
また、9つ集まったら、ご希望によって9個を大きな箱にいれて大きなコラージュ作品に
することもできますよ。
5chiisai3.jpg 5chisai2.jpg 5chiisai4.jpg
お写真は、1回目のヴィクトリアンメイクルームです。
半完成品のキットでもありますし、コンパクトにいっぱいつまっています。
どうぞ、楽しんで作ってください。
こちらの会は完成品もございます。
http://www.boncourage.net/SHOP/hanpu0056.html
posted by SATSUKI at 13:00 | Diary

お菓子みたいなかわいいリース

フランス人作家さんによるとってもかわいいリースです。
5h1.jpg 5h2.jpg
なんだか、お菓子みたい。
パステルカラーがかわいいんです。
かわいいながらもハートが細長く子供っぽすぎないところが絶妙です。
赤グリーンのリースもかわいいけどパステルクリスマスもいいですよね。
http://www.boncourage.net/SHOP/pari00278.html
posted by SATSUKI at 01:20 | Diary