2018年05月24日
ma3さんの小さな小さなドームに入ったベアちゃん
先日、moriのえほんさんのかわいい動物たちをご紹介しましたが、
今日はma3さん さらにちい〜さな子たちです。
ドームに入っているんですが、お写真ではかわいさが伝わりませんでした。
今日はド〜ンとアップでお見せしますね。

あら?一人たりない・・・・撮影し忘れた・・・・反省。
一番右のこですね。
猫がパソコンと私の間に入ろうとしてなかなかブログがかけない・・・mmmmmmmmmmm 邪魔。
でもかわいいから怒れない・・・・失礼しました。
話は戻ってma3さんの今回の作品はとってもちいさいんですよ。
ドームから出てもらって集合写真を撮ってみました。
左から、白の子猫です。ち〜たん。おとなしいお嬢ちゃまです。
そして、薄いベージュ系の子はクリーちゃん 甘えん坊のかわいこちゃん。
そして茶色の子猫はビビちゃん。チョッピリおテンバさんなんです。
そして、アップ写真を撮り忘れてしまって、ごめんね。
濃い茶色のココアちゃんです。ちょっとすねてますね〜〜〜ごめん。ごめん。
かわいいちびちゃんたちをどうぞご覧下さい。
http://www.boncourage.net/SHOP/anv0006.html
http://www.boncourage.net/SHOP/anv0007.html
http://www.boncourage.net/SHOP/anv0008.html
http://www.boncourage.net/SHOP/anv00011.html
今日はma3さん さらにちい〜さな子たちです。
ドームに入っているんですが、お写真ではかわいさが伝わりませんでした。
今日はド〜ンとアップでお見せしますね。




あら?一人たりない・・・・撮影し忘れた・・・・反省。
一番右のこですね。
猫がパソコンと私の間に入ろうとしてなかなかブログがかけない・・・mmmmmmmmmmm 邪魔。
でもかわいいから怒れない・・・・失礼しました。
話は戻ってma3さんの今回の作品はとってもちいさいんですよ。
ドームから出てもらって集合写真を撮ってみました。
左から、白の子猫です。ち〜たん。おとなしいお嬢ちゃまです。
そして、薄いベージュ系の子はクリーちゃん 甘えん坊のかわいこちゃん。
そして茶色の子猫はビビちゃん。チョッピリおテンバさんなんです。
そして、アップ写真を撮り忘れてしまって、ごめんね。
濃い茶色のココアちゃんです。ちょっとすねてますね〜〜〜ごめん。ごめん。
かわいいちびちゃんたちをどうぞご覧下さい。
http://www.boncourage.net/SHOP/anv0006.html
http://www.boncourage.net/SHOP/anv0007.html
http://www.boncourage.net/SHOP/anv0008.html
http://www.boncourage.net/SHOP/anv00011.html
posted by SATSUKI at 01:15
| Diary
2018年05月22日
hiro clay world 魅惑のギフトボックス 予約販売
moriのえほんさん、アトリエdecoさんに続いての予約販売は?
「hiro clay world 」hiro先生の魅惑のギフトボックスです。
ボックスの中には、hiro先生のクレイフラワー、レースサシェ、パフィームボトルネックレスなど・・・
ボックスもワイヤーリボンがふんわりと結ばれクラシカルな雰囲気です。
ご予約の際は、お花の種類、そしてパフィームボトルの種類、ご自身のイニシャルを備考欄にお書き添えください。

このまま飾るのはもちろん、お花はブローチピンなどを付けてコサージュにしたり・・・・
サシェはバッグにしのばせて・・・
パフィームボトルのネックレス、アロマネックレスとも呼ばれますが、お好きな香りを入れ
肌の上にのせると体温であたたまり、香りがたってきます。
アロマオイルは、気持ちをやわらげたりすっきりさせるような効果もあるそうですよ。
心優しいhiro先生は、見て、そして香りを感じて皆様を癒す・・そんな作品を作ってくれました。
http://www.boncourage.net/SHOP/anv00083.html
「hiro clay world 」hiro先生の魅惑のギフトボックスです。
ボックスの中には、hiro先生のクレイフラワー、レースサシェ、パフィームボトルネックレスなど・・・
ボックスもワイヤーリボンがふんわりと結ばれクラシカルな雰囲気です。
ご予約の際は、お花の種類、そしてパフィームボトルの種類、ご自身のイニシャルを備考欄にお書き添えください。





このまま飾るのはもちろん、お花はブローチピンなどを付けてコサージュにしたり・・・・
サシェはバッグにしのばせて・・・
パフィームボトルのネックレス、アロマネックレスとも呼ばれますが、お好きな香りを入れ
肌の上にのせると体温であたたまり、香りがたってきます。
アロマオイルは、気持ちをやわらげたりすっきりさせるような効果もあるそうですよ。
心優しいhiro先生は、見て、そして香りを感じて皆様を癒す・・そんな作品を作ってくれました。
http://www.boncourage.net/SHOP/anv00083.html
posted by SATSUKI at 14:08
| Diary
2018年05月21日
アトリエ deco ワークショップ
今日は アトリエdecoさんのワークショップでした。

スズランと勿忘草のリースです。
皆様、とても素敵にできました。
アトリエdecoさんの優しい色だし、なんとも言えない可憐なリースが1dayでできるなんて・・・・
ちょっとうれしいですよね。
店長から、和気あいあいとして素敵なワークショップでした。
と連絡がありました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。

スズランと勿忘草のリースです。
皆様、とても素敵にできました。
アトリエdecoさんの優しい色だし、なんとも言えない可憐なリースが1dayでできるなんて・・・・
ちょっとうれしいですよね。
店長から、和気あいあいとして素敵なワークショップでした。
と連絡がありました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。
posted by SATSUKI at 16:34
| Diary
2018年05月19日
アトリエdeco 小花のカチューシャ風花飾り
ボンクラージュの12th アニバーサリーイベントが17日からはじまっています。
初日には開店前から来て下さる方もいらして感謝、感謝です。
ホームページでもたくさんのご注文をいただき、本当にありがとうございます。
ボンクラージュOPEN以来、一緒に盛り上げて下さっているアトリエDecoの本木京子先生。
今回もたくさんの作品をだしてくださいました。
初日でほとんどの作品がsoldしてしまい、先生と本当にありがたいねと話しているところです。
その反面、がらがらになってしまって・・・申し訳ございません。
そこで先生と相談して 作品の中でも 人気だった「小花のカチューシャ風花飾り」を予約販売させていただくことになりました。

お色は、この3色からえらんでいただけます。
(備考欄にお書き添えください)
納期は2か月くらいいただけまきますが、心を込めて作ってくださるそうです。
お待ちいただけるとありがたいです。
ご予約はこちらから。
http://www.boncourage.net/SHOP/anv00033.html
よろしくお願いします。
初日には開店前から来て下さる方もいらして感謝、感謝です。
ホームページでもたくさんのご注文をいただき、本当にありがとうございます。
ボンクラージュOPEN以来、一緒に盛り上げて下さっているアトリエDecoの本木京子先生。
今回もたくさんの作品をだしてくださいました。
初日でほとんどの作品がsoldしてしまい、先生と本当にありがたいねと話しているところです。
その反面、がらがらになってしまって・・・申し訳ございません。
そこで先生と相談して 作品の中でも 人気だった「小花のカチューシャ風花飾り」を予約販売させていただくことになりました。



お色は、この3色からえらんでいただけます。
(備考欄にお書き添えください)
納期は2か月くらいいただけまきますが、心を込めて作ってくださるそうです。
お待ちいただけるとありがたいです。
ご予約はこちらから。
http://www.boncourage.net/SHOP/anv00033.html
よろしくお願いします。
posted by SATSUKI at 21:44
| Diary
moriのえほんさん
今日は、オンラインショップでのmoriのえほんさんの発売日だったのですが、
12時アップの予定でしたが、パソコンがフリーズ。
一斉公開ができない事態になり、あせりまくりました・・・
やむなく一つずつ公開していきました。
まとめてご注文できるところを何回もになってしまったお客様もたくさんいらっしゃって申し訳ございませんでした。
同梱いたしますので・・・お許しください。
そして、すごいいきおいでオーダーをいただき、パニックっていたsatsukiは予約注文を止められなくなってしまい、
パソコンが一時ダウン。。。
moriのえほんさんと打ち合わせしていた予定数をはるかに超えたオーダーをいただきました。
予定数の2倍以上の予約注文をいただきました。
本当にありがとうございました。
作家さんも驚いていらっしゃいましたが、皆様からいただいたオーダーは全部作りますと言ってくださって・・・
とても、とても、ありがたかったです。
お客様をがっかりなんてさせたくないですもの。皆様、楽しみにおまちくださいね。
そしてお店には今この子だけ・・・

ウサギのぐーたんです。 しっかりものでみんなのまとめ役。 ひとりぼっちになってちょっとしょげています。
ぐーたんはいい子だし、かわいいんだから 大丈夫だよとはげましております。
ご縁をいただけたら幸いです。
http://www.boncourage.net/SHOP/anv00073.html
12時アップの予定でしたが、パソコンがフリーズ。
一斉公開ができない事態になり、あせりまくりました・・・
やむなく一つずつ公開していきました。
まとめてご注文できるところを何回もになってしまったお客様もたくさんいらっしゃって申し訳ございませんでした。
同梱いたしますので・・・お許しください。
そして、すごいいきおいでオーダーをいただき、パニックっていたsatsukiは予約注文を止められなくなってしまい、
パソコンが一時ダウン。。。
moriのえほんさんと打ち合わせしていた予定数をはるかに超えたオーダーをいただきました。
予定数の2倍以上の予約注文をいただきました。
本当にありがとうございました。
作家さんも驚いていらっしゃいましたが、皆様からいただいたオーダーは全部作りますと言ってくださって・・・
とても、とても、ありがたかったです。
お客様をがっかりなんてさせたくないですもの。皆様、楽しみにおまちくださいね。
そしてお店には今この子だけ・・・


ウサギのぐーたんです。 しっかりものでみんなのまとめ役。 ひとりぼっちになってちょっとしょげています。
ぐーたんはいい子だし、かわいいんだから 大丈夫だよとはげましております。
ご縁をいただけたら幸いです。
http://www.boncourage.net/SHOP/anv00073.html
posted by SATSUKI at 00:18
| Diary
2018年05月16日
アニバーサリーイベント 花々のロンドまで あと1日
私もとても楽しみにしているアニバーサリーイベント。
第一部にもお花の先生方をはじめ、たくさんの作家さんが参加してくださり、
オンラインのアニバーサリーカテゴリーにも相当数の作品が並びます。
私も作品を作りたいのですが、アップにてんてこ舞いで、後半に参加になりそうです。
優しげで可憐、「心を込めて作りました」とメッセージをくださった本木先生のコーナー・・・
かわいいでしょ? ほんの一部ですよ。

儚げで、それでいて凜とした表情をみせる大人の女性におすすめのアーティスト BBLUCKさん。

ボンクラージュでは、まだ、ご紹介が少ない作家さんですが、いろいろなイベントで大人気の作家さんです。
お花のアクセサリー・・・私にはかわいすぎるかしら?とご心配の方。。。。
大丈夫です。
おすすめです。 是非、チェックしてみてください
第一部にもお花の先生方をはじめ、たくさんの作家さんが参加してくださり、
オンラインのアニバーサリーカテゴリーにも相当数の作品が並びます。
私も作品を作りたいのですが、アップにてんてこ舞いで、後半に参加になりそうです。
優しげで可憐、「心を込めて作りました」とメッセージをくださった本木先生のコーナー・・・
かわいいでしょ? ほんの一部ですよ。






儚げで、それでいて凜とした表情をみせる大人の女性におすすめのアーティスト BBLUCKさん。





ボンクラージュでは、まだ、ご紹介が少ない作家さんですが、いろいろなイベントで大人気の作家さんです。
お花のアクセサリー・・・私にはかわいすぎるかしら?とご心配の方。。。。
大丈夫です。
おすすめです。 是非、チェックしてみてください
posted by SATSUKI at 02:23
| Diary
2018年05月13日
プチリュバンさんのシャンデリアリース
私、初めてpetit Ruban(プチリュバン〉さんのシャンデリアリースをみたとき、
本当にかわいくて上品で心からほしい!!って思ったんです。

プチリュバンさんは、布花作家さんの中でも、コットンにこだわって作品を作る作家さんです。
コットンと一言でいっても厚みも様々・・。
色々なコットンを、一からカットして染めてこてあて・・・・
一見シンプルな分、その花数の多さには驚きです。
私のお部屋にもエクリュ系のシャンデリアリースがありますが、見る角度で表情もかわり
シャンデリアリースからひらひらとこぼれるような花びらが愛らしいのです。
今回もお色違いで4点作ってくださいました。
お色によって雰囲気もちがい、とても素敵です。
お写真のようにいくつか段違いに飾っても素敵ですね......
本当にかわいくて上品で心からほしい!!って思ったんです。


プチリュバンさんは、布花作家さんの中でも、コットンにこだわって作品を作る作家さんです。
コットンと一言でいっても厚みも様々・・。
色々なコットンを、一からカットして染めてこてあて・・・・
一見シンプルな分、その花数の多さには驚きです。
私のお部屋にもエクリュ系のシャンデリアリースがありますが、見る角度で表情もかわり
シャンデリアリースからひらひらとこぼれるような花びらが愛らしいのです。
今回もお色違いで4点作ってくださいました。
お色によって雰囲気もちがい、とても素敵です。
お写真のようにいくつか段違いに飾っても素敵ですね......
posted by SATSUKI at 20:09
| Diary
2018年05月12日
もうすぐはじまります!!
皆様のおかげ様で迎えられた12周年。
今年もたくさんの作家さんをお迎えして 1部5月17日〜花々のロンド 2部6月14日〜乙女のマルシェ
と2部制でお送りします。
前半から参加してくださるのは アトリエdeco 本木先生
かわいい小花の取っ手の小物入れやガーランド、リースなどなど10点の作品が届きます。
ビスクドールの富野先生 お花と飾ったらたまらなくかわいいだろうなあ〜
ウサギちゃんのあたまにアヒルちゃんがのってます。
ヴィンテージの箱に入ったパフもとってもかわいいです。
初めてのご参加はmoriのえほんさん。
少しずつでいいから、ぜ〜んぶ集めたいと思うくらいかわいい〜〜〜〜〜
予約販売にも対応してくださるということなので、それも夢ではないかも?

常設コーナーでも人気の布花アクセサリーの作家さん ぱっしーるさん。

イヤリングやピアスは片方ずつでざいんがちがっていたり、大人の女性がつけてもかわいらしくなりすぎません。

初めて触った時にクレイフラワーの概念がかわりました。
とても繊細で触るとしなるんです。
今回は6/8にワークショップもしてくださいます。
先生のお人柄も魅力のひとつ、ぜひ、直接教えてもらってください。
作品販売、予約販売もありますよ

アンティークのような素敵なワックスフラワーは、blue bird dreamさん。
今回は、コサージュ、バスケットアレンジでご参加です。

物語から飛びでてきたような美しい布花のアクセサリーはBB LUCKさん。
小花のネックレスとイヤリングのセットは、私のリクエスト。
明日は、プチリュバンさんma3さんをご紹介しますね。
今年もたくさんの作家さんをお迎えして 1部5月17日〜花々のロンド 2部6月14日〜乙女のマルシェ
と2部制でお送りします。
前半から参加してくださるのは アトリエdeco 本木先生


かわいい小花の取っ手の小物入れやガーランド、リースなどなど10点の作品が届きます。
ビスクドールの富野先生 お花と飾ったらたまらなくかわいいだろうなあ〜

ウサギちゃんのあたまにアヒルちゃんがのってます。
ヴィンテージの箱に入ったパフもとってもかわいいです。
初めてのご参加はmoriのえほんさん。
少しずつでいいから、ぜ〜んぶ集めたいと思うくらいかわいい〜〜〜〜〜
予約販売にも対応してくださるということなので、それも夢ではないかも?

常設コーナーでも人気の布花アクセサリーの作家さん ぱっしーるさん。

イヤリングやピアスは片方ずつでざいんがちがっていたり、大人の女性がつけてもかわいらしくなりすぎません。



初めて触った時にクレイフラワーの概念がかわりました。
とても繊細で触るとしなるんです。
今回は6/8にワークショップもしてくださいます。
先生のお人柄も魅力のひとつ、ぜひ、直接教えてもらってください。
作品販売、予約販売もありますよ


アンティークのような素敵なワックスフラワーは、blue bird dreamさん。
今回は、コサージュ、バスケットアレンジでご参加です。


物語から飛びでてきたような美しい布花のアクセサリーはBB LUCKさん。
小花のネックレスとイヤリングのセットは、私のリクエスト。
明日は、プチリュバンさんma3さんをご紹介しますね。
posted by SATSUKI at 23:37
| Diary
2018年05月11日
スミレの香水瓶セット
ずっとアップができずにごめんなさい。
今、ボンクラージュは12周年アニバーサリーにむけてドタバタムードです。
第一部は花々のロンド…お花の先生たちがそうぞろいです。
きっと奇麗だろうな〜〜〜
などと思いながら事務仕事に追われています。
大阪梅田阪急さんでも木下先生と工藤和代先生が素敵なイベントをひらいていらして、
ボンクラージュのものもとお声をいただき、急きょ材料セットをおくりました。
お近くの方はご覧になってくださいね。
さて、しばらくアップができなかったお詫びに香水瓶セットを作りました。
ガラスの香水瓶にラベル・・布花のブーケはシルクのリボンでまとめました、ミニ箱、アンティークレースのはぎれなどがレースのバスケットにつまっています。
最初はアイアン風になるペイントで塗ったのですが、バリがあり、皆さんが「痛い」となっても大変なので急きょレースを
ひたすら巻き巻き・・・。かわいくなったと思います。
かごに結んだリボンもむら染してあります。

4つ作りました。
香水瓶はガラスでもちろん使っていただけますよ・・・・
http://www.boncourage.net/SHOP/sac000102.html
今、ボンクラージュは12周年アニバーサリーにむけてドタバタムードです。
第一部は花々のロンド…お花の先生たちがそうぞろいです。
きっと奇麗だろうな〜〜〜
などと思いながら事務仕事に追われています。
大阪梅田阪急さんでも木下先生と工藤和代先生が素敵なイベントをひらいていらして、
ボンクラージュのものもとお声をいただき、急きょ材料セットをおくりました。
お近くの方はご覧になってくださいね。
さて、しばらくアップができなかったお詫びに香水瓶セットを作りました。
ガラスの香水瓶にラベル・・布花のブーケはシルクのリボンでまとめました、ミニ箱、アンティークレースのはぎれなどがレースのバスケットにつまっています。
最初はアイアン風になるペイントで塗ったのですが、バリがあり、皆さんが「痛い」となっても大変なので急きょレースを
ひたすら巻き巻き・・・。かわいくなったと思います。
かごに結んだリボンもむら染してあります。



4つ作りました。
香水瓶はガラスでもちろん使っていただけますよ・・・・
http://www.boncourage.net/SHOP/sac000102.html
posted by SATSUKI at 08:21
| Diary
2018年05月09日
ワークショップのおしらせ
クレイフラワーの概念をくつがえすような繊細なお花をつくるhiro clay worldさん。
12th Anniversary にワークショップ(1日教室)をしてくださることになりました。♥

かわいいミニベアのピンクッションつき
(ピンクッションはボンクラージュで制作しますが、先生から皆さんへのプレゼントだそうです。太っ腹!)
3時間くらいで、かわいい小花のまち針をつくります。
6月8日 13:00〜
参加費 3500円+税 材料・講習費・ベアピンクッションこみ
定員 6名
クレイフラワーというとちょっとぽってり感という印象ですが、それはそれでかわいいのですが・・・
やはり、大人の洗練した繊細さがほしい!!
hiro先生のクレイフラワーは、花びらをさわるとしなるくらいの繊細さなんです。
ぜひ、体験してみてください。
そして、先生のお人柄も魅力いっぱいですよ〜
http://www/boncourage.net
topページよりご予約ができます。
是非ご参加くださいね。
皆様のご参加をお待ちしています。
12th Anniversary にワークショップ(1日教室)をしてくださることになりました。♥

かわいいミニベアのピンクッションつき
(ピンクッションはボンクラージュで制作しますが、先生から皆さんへのプレゼントだそうです。太っ腹!)
3時間くらいで、かわいい小花のまち針をつくります。
6月8日 13:00〜
参加費 3500円+税 材料・講習費・ベアピンクッションこみ
定員 6名
クレイフラワーというとちょっとぽってり感という印象ですが、それはそれでかわいいのですが・・・
やはり、大人の洗練した繊細さがほしい!!
hiro先生のクレイフラワーは、花びらをさわるとしなるくらいの繊細さなんです。
ぜひ、体験してみてください。
そして、先生のお人柄も魅力いっぱいですよ〜
http://www/boncourage.net
topページよりご予約ができます。
是非ご参加くださいね。
皆様のご参加をお待ちしています。
posted by SATSUKI at 21:31
| Diary