2019年04月30日
2019年04月25日
ワークショップのおしらせ
あっという間に 平成も残りわずかになり、ボンクラージュ春のイベント
永遠の森〜第一幕 記憶のかけら〜魔法の標本箱も幕をおろしました。
今回は、途中でパソコンが壊れるというハプニング。。。
そしてSATSUKIhは機械音痴。
パソコンというものは、こんなに進化するものなのかと・・・
新しいパソコンにいまだ慣れず、四苦八苦。
アップが遅れましたので、今月末までは第一部の作品をオンラインにアップします。
第二幕は5月10日からです。
その前に5月8日にワークショップがございます。
これがまた素敵なんです。

アールデコ期にもっとも素晴らしいイラストレーターとし称賛されたバルビエをモチーフにしたブローチを
吉田由美子先生と作ります。 2枚目の写真はアンティーク材料。
この材料から先生と相談しながらオリジナルのブローチを作るんです。
素敵でしょう????
まだ お席が少しだけあります。
私もやりたいなあ・・・・。
https://www.boncourage.net/SHOP/168864/list.html
10日からは第2章 the little secret gardenがはじまりますよ〜〜〜〜
GW明けのお疲れなときかもしれませんが、春らしい優しいイベントですのでぜひ、お店に、そしてオンラインSHOPにいらしてください
永遠の森〜第一幕 記憶のかけら〜魔法の標本箱も幕をおろしました。
今回は、途中でパソコンが壊れるというハプニング。。。
そしてSATSUKIhは機械音痴。
パソコンというものは、こんなに進化するものなのかと・・・
新しいパソコンにいまだ慣れず、四苦八苦。
アップが遅れましたので、今月末までは第一部の作品をオンラインにアップします。
第二幕は5月10日からです。
その前に5月8日にワークショップがございます。
これがまた素敵なんです。


アールデコ期にもっとも素晴らしいイラストレーターとし称賛されたバルビエをモチーフにしたブローチを
吉田由美子先生と作ります。 2枚目の写真はアンティーク材料。
この材料から先生と相談しながらオリジナルのブローチを作るんです。
素敵でしょう????
まだ お席が少しだけあります。
私もやりたいなあ・・・・。
https://www.boncourage.net/SHOP/168864/list.html
10日からは第2章 the little secret gardenがはじまりますよ〜〜〜〜
GW明けのお疲れなときかもしれませんが、春らしい優しいイベントですのでぜひ、お店に、そしてオンラインSHOPにいらしてください
posted by SATSUKI at 11:07
| Diary
2019年04月08日
あんずさんの小さなエトランジュの森
古道具と植物をベースに『エトランジュの森』を創る作る作家さん。
さくらあんずさん・・・ものつくりから設営までこなす多才な作家さんです。
彼女の作る作品を彼女は『森のかけら』とよびます。
このたび、ボンクラージュの片隅に『小さなエトランジュの森」ができました。

関東では5月にデザインフェスタに参加されるそうです。
いろいろなところで素敵な森で魅了してくれるさくらあんずさんですが
常設は初めてです。
たった2日のイベントで消えてしまう森もあります
その儚さも魅力の一つですが・・
あんずさんのお人柄そのものの優しい森がいつもここにあるのも
とても素敵なことだと思います。
どうぞ皆様も『小さなエトランジュの森』に遊びにいらしてください。
hiro clay world さんのお花とアンティークレースで飾られたサンキャッチャー。
優しい光の向こうに見える森。。。
いつか、お母さまと遊びにきてくれた小さなお嬢さんがここには妖精さんがいるよ。といったことを思い出しました。
森の誕生を光の輝きを妖精さんは喜んでくれているでしょう。
他の作家さんの素敵な作品も続々ととどいています。
11日からはじまる 永遠の森〜記憶のかけら 魔法の標本箱〜をどうぞお楽しみになさってくださいね。
さくらあんずさん・・・ものつくりから設営までこなす多才な作家さんです。
彼女の作る作品を彼女は『森のかけら』とよびます。
このたび、ボンクラージュの片隅に『小さなエトランジュの森」ができました。
関東では5月にデザインフェスタに参加されるそうです。
いろいろなところで素敵な森で魅了してくれるさくらあんずさんですが
常設は初めてです。
たった2日のイベントで消えてしまう森もあります
その儚さも魅力の一つですが・・
あんずさんのお人柄そのものの優しい森がいつもここにあるのも
とても素敵なことだと思います。
どうぞ皆様も『小さなエトランジュの森』に遊びにいらしてください。
hiro clay world さんのお花とアンティークレースで飾られたサンキャッチャー。
優しい光の向こうに見える森。。。
いつか、お母さまと遊びにきてくれた小さなお嬢さんがここには妖精さんがいるよ。といったことを思い出しました。
森の誕生を光の輝きを妖精さんは喜んでくれているでしょう。
他の作家さんの素敵な作品も続々ととどいています。
11日からはじまる 永遠の森〜記憶のかけら 魔法の標本箱〜をどうぞお楽しみになさってくださいね。
posted by SATSUKI at 00:34
| Diary
2019年04月05日
4月末お届けのキットはかわいいスクリーンです
3か月ごとにお届けしているキットの会は・・・
コーナーを作ったり、撮影の背景に便利なスクリーンです。

何かを撮影するとき、後ろのごちゃごちゃを隠したいなんてことはありませんか?
小さなコーナーを作るときにも後ろの壁の色とあわないなあ〜なんて・・そんな時にとても便利なのはミニスクリーンです。
工作感覚で簡単につくれますよ。
刺繍などは慣れていない方は、ちょっと頑張ってくださいね
中央の飾りは外せるようになっています。
撮影の時、よりシンプルにしたい・・ことありますよね。
そんな時は外してください。
このパーツは、バッグチャームなどにしてもかわいいですよ。
キットの方は型紙が入っているので、お好きな柄でいろいろ作ってもいいと思います。
キットの会は 1回のみ参加 継続の方 完成品をご希望の方とそれぞれのカートがございますのでお好きなコースをお選びくださいね。
https://www.boncourage.net/SHOP/168396/list.html
皆様のご参加をお待ちしています
コーナーを作ったり、撮影の背景に便利なスクリーンです。
何かを撮影するとき、後ろのごちゃごちゃを隠したいなんてことはありませんか?
小さなコーナーを作るときにも後ろの壁の色とあわないなあ〜なんて・・そんな時にとても便利なのはミニスクリーンです。
工作感覚で簡単につくれますよ。
刺繍などは慣れていない方は、ちょっと頑張ってくださいね
中央の飾りは外せるようになっています。
撮影の時、よりシンプルにしたい・・ことありますよね。
そんな時は外してください。
このパーツは、バッグチャームなどにしてもかわいいですよ。
キットの方は型紙が入っているので、お好きな柄でいろいろ作ってもいいと思います。
キットの会は 1回のみ参加 継続の方 完成品をご希望の方とそれぞれのカートがございますのでお好きなコースをお選びくださいね。
https://www.boncourage.net/SHOP/168396/list.html
皆様のご参加をお待ちしています
posted by SATSUKI at 18:05
| Diary