2016年07月22日

8月末お届けのキットの会は?

キットの会とは、ボンクラージュの数ある頒布会をちょこっとずつ体験できる会です。
ボンクラージュ誕生以来ずっと続いている定番の頒布会です。
1回だけでも参加できる気軽さも人気の秘密です。
さて、8月は、募集のたびに完売になる超人気の頒布会・・・
「小さなもの大好きの会」からのエントリーです。
「小さなもの大好きな会」は半完成品の場合もおおいのですが、
全部キット、全部型紙つき!
小さいものを作るのがお好きな方にはおすすめです。
168.jpg
かわいいでしょ?
kit8-3.jpg kit8-2.jpg kit8-4.jpg
シェルフも中の様々な形のボックスも作っていただきます。
ボックスだけでもかわいいでしょ?
家具を色違いで作ってみたり楽しんでくださいね。
出し惜しみなく、作り方も丁寧に書いてあるのがボンクラージュのキット。
1回のみの参加もできます。
1回のみ希望の方は、キットの会のカートにいれて1回のみと備考欄にお書き添えくださいね。
http://www.boncourage.net/SHOP/hanpu0004.html


posted by SATSUKI at 23:40 | Hand made
2016年04月04日

美しい手仕事 ヴィクトリアンエレガンス

美しい手仕事・・
楽しみにしてくださっているお客様もおおい・・ヴィクトリアンエレガンス。
ボンクラージュでも人気の輸入材料、丁寧な刺繍、ヴィンテージ材料などを
たっぷりとつかって360度どこから見ても美しい・・
そんなテーマで作っているヴィクトリアンエレガンス。
10周年の今年は、たくさんの作品をご紹介しますね。
桜が美しい4月には、優しい色合がいっぱいです。
4m1-1.jpg 4m2-1.jpg 4m3-1.jpg
4m4-1.jpg 4m5-1.jpg 4m7-1.jpg
4m8-1.jpg 4m9-1.jpg 4m10-1.jpg
どれもこれも美しいでしょ?
量産品にはない、ひとつひとつがオンリーワンの作品です。
お昼の光の中と夜の照明の下では、またちがった美しい光をはなつビーズたち・・
そのいろいろなシーンで皆様をより美しく見せてくれると思います。

http://www.boncourage.net/SHOP/181812/list.html
posted by SATSUKI at 21:18 | Hand made
2010年12月04日

カラーハーモニーでトルソー

いいお天気の土曜日・・
ちょっぴり、素敵なことがありました。
朝一番でいらしたお客様は、男性・・
「クリスマスプレゼントをえらびたいんですが・・・」
お聞きすると以前、頒布会にご参加いただいたお客様のご主人様でした。
大阪から単身赴任とか・・・おうちには、ボンクラージュのものがたくさんあるそうです。
名前を言われればすぐわかります・・もちろん、お好きそうなものだって覚えています
ご主人様と相談しながら、キットを含めたプレゼントボックスをご用意しました。
懐かしいお名前とご主人様のやさしい笑顔にほっこり、幸せな気持ちになりました。
頒布会は、長くお付き合いするので、お客様との絆も深くなります。
そんな、頒布会は、ボンクラージュの宝物のひとつです。

そして、こちらは、カラーハーモニーでつくったトルソーです。
画像 4394.jpg 画像 4395.jpg
藤色のそれは美しい特撰のセット・・一目ぼれされたセットだそうです。
こちらもご主人様におねだりしたとか・・・
「君のクリスマスプレゼントはこれできまりかな」って・・・
お優しいご主人様ですね
とても美しいトルソーになったとおもいます。
明日、日曜日、ご主人様のいるときに届けてほしいといわれています。
喜んでいただけたらいいなあ・・・・

おうちに帰ったら、「優しいご主人様たち」のお話を力を込めて主人にしようとおもいます(笑)
posted by SATSUKI at 15:53 | Hand made
2006年12月05日

miel*7.5さんの癒しのワンコたち・・

12057.jpg
前回、HPでもお店でも大人気だったmielさんの新作がせいぞろい。
携帯ストラップのほかにスタンダードタイプも・・・
かわいいヨーキーやミニチュアダックス、ラブラドール、ダルメシアン、キャバリアン、チワワ、テリアと勢ぞろい。
どの子もかわいくて、胸キュンです。
かごの中で「連れて行って」とたのんでいるみたいでしょ?
posted by SATSUKI at 17:43 | Comment(0) | Hand made
2006年10月16日

お教室のサンプル・・・

ksample.jpg
今回のお教室はSHOP型のクリスマスウィンドウ・・
前回のタイプよりより開口部を多くして中が明るく見えるようにしました。
編物をするベアちゃん、クリスマスキャンドル、サンプラーのフレーム、
レースのドレス、あったかブランケットをかけたお椅子などなど・・
ツリーは絶対レースのツリーにしたいと思いました。
リースは毛糸で・・・
あったかくてほっこりしたドールハウスです。
クリスマスだけでなくずっとかざっていただきたくてあえて赤みどりなどのクリスマスカラーを使わずに表現しました・
かわいいでしょ?
posted by SATSUKI at 15:24 | Comment(2) | Hand made
2006年09月08日

これ自慢です・・・

99-6.jpg
明日はいよいよ新しい子たちのUPの日・・
少しずつUPしていきますので楽しみにしていてくださいね。
さて、これは・・・
明日お目見えするこの持ち物です・・・
ソーイングボックス
これだけでもすごっく可愛いんですよ。
BEBEちゃんのです・・・
糸巻きもくるくる回るようにしました。
お気に入りです。

posted by SATSUKI at 22:09 | Comment(2) | Hand made
2006年02月23日

作るってたのしい・・・

02-001.jpg

お店での接客ももちろん楽しいけど、やっぱり作っているのが一番好き。
チェストのアレンジは、だいすきなパターンでよく作ります。
今回はBEBEが大好きなものをい〜っぱいつめたチェスとです。
これから、HPをつくってくれている友人(といってもプロですが)が来て
打ち合わせの予定。はやくOPENしないと、お店がとおくていけないよ〜という
お客様に悪いから・・。
RYOは、忙しい、忙しいとバタバタするSATSUKIをさらっとおいて髪を切りに
いってしまいました・・・。
早く帰ってきて〜。
posted by SATSUKI at 18:33 | Comment(3) | Hand made
2006年02月08日

PAFUPAFU 発見!!

10000-5.jpg

あったあ〜。 やっと見つかりましたあ〜
BEBEのパフパフ・・。BEBEっていってもわかりませんね。
私がつけたこの子の名前です。
持ってたはずのパフパフが行方不明になり、1時間以上さがしていたわけで
あきらめかけたところで発見。
なんども見たところなのに・・・やはり整理整頓は大切だわ。と・・
壁に整理整頓!と書いて貼ってみました・・。気持ちだけでも・・・。

ちょっといい話。今日、出勤のため電車に乗ろうとしたら駅のベンチにかわいい
お座布団が・・どなたが作ったのかしら?
冬の寒い日、つめたいベンチにちょっと優しい・・・。
どなたか知りませんが・・・ほっこり優しい時間をありがとう。
posted by SATSUKI at 12:21 | Comment(7) | Hand made
2006年02月07日

今日もせっせと・・・

10000-4.jpg0000-3.jpg

ベアちゃんを紅茶のお風呂にいれて、ちょっとアンティーク調(?)に
してみました。お鼻の色もくすんだ茶色がいいでしょう・・これは・・。
ぼやけるかしら?今日はひとりなんで、意見を聞くこともできず、
ひとり言連発。。。。
レースのミニ傘もRYOいわく「狂ったように作った」ので
かわいい貴婦人ベアびんにしようと思うわけです。
しばらく事務仕事におわれていたので、今日は楽しく製作中。

できた・・・できた・・・。ならんだ・・・。ならんだ。


posted by SATSUKI at 13:04 | Comment(8) | Hand made
2006年01月30日

もう・・クラツ・・・

01-1.jpg

ステンシルの佳織先生から、「できたよ〜」って届いたソーイングボックス・・・
かわいい〜思わず、くらっとしてしまいました。
先生とは古くからの大親友。明るくと前向きな先生が私は大好き。
昔々・・・たしか学研さんの「私の雑貨」という雑誌のお仕事がきたとき、
二人で相談してこの柄をメインにしました。
いつかこのデザインでいろんなものを作ろうね・・・そんなことを話したものです。
あれから何年たったかしら?
ずっと 暖めていた「イングリッシュローズ」がBon courageとともにデビューです。
わたしも大好きな柄です。ぜひ、皆さんにもみてほしいな・・・・・。
この柄でレースの巻き板も作ってもらったの・・・「私がほしい〜」とまた悪い癖。
posted by SATSUKI at 19:42 | Comment(6) | Hand made
2006年01月27日

さらにせっせと準備中・・。

0001.jpg

お店って意外に広くってびっくり。
せっせと作ってはいるものの・・ちっとも埋まらない・・。
そんな中、マリカの頃からのキットの会を継続してくださった皆様に
1月のキットの会を準備中・・・。ボンクラージュニュースもプレOPEN号・・。
HPのOPENで、新しくご登録してくださった方も来月からは仲間入り。
楽しい情報かかなくちゃ。
継続のみなさ〜ん。31日に届きますよ〜。
可愛いと思うので楽しみになさってくださいね。

明日も作ろうっと・・・
posted by SATSUKI at 21:10 | Comment(6) | Hand made
2006年01月26日

ちょっとお気に入り・・・

009.jpg

hiroさ〜ん お約束のトルソーです。
レースのドレスに刺繍したり、ところどころにビーズをちりばめたりしてみました。
ちょっと気に入っているの・・・。
トルソーつくりはやっぱり、大好き。
楽しい・・です。
コットンのタイプも作ったの。
ピンタックを入れたり・・ちょっと飛ばし気味かな?
まだ5体だけど・・・。
明日も作ろうっと・・
posted by SATSUKI at 19:19 | Comment(5) | Hand made
2006年01月23日

ちくちくのお友達・・・

06012408.DSC00843.JPG

できた・・・。
手作りをするとき、ちいさなお裁縫セットを抱えたベアちゃんが
そばでちょこんと座っていたら、きっとちくちくも楽しいはず・・・。
ちょっと男の子顔になってしまった・・・。
刈りすぎたかしら?
小さな糸巻きにもベアとおそろいの刺繍・・
バリオンローズステッチ・・大好き。
それにしても、作るたびにどうしてこんなに散らかってしまうのか・・・
「Satuki〜。かたずけなさいよね〜」ってベアちゃんちょっぴり怒ってます。


posted by SATSUKI at 20:45 | Comment(7) | Hand made